2015/08/26

バンクーバーでおすすめのボルダリングジム



今年の始めに、初めてボルダリングに挑戦。

息子をおばあちゃんに預け、
出産後の気ばらしに、旦那さんと一緒に
人気の高いThe Hives へ。
このウェッブは、North Shoreのだけど、
私達が行ったのは、
インダストリアルストリートのロケーション。
スタジアムの駅から近い場所にあるよ。


靴は、貸してくれるから、
動きやすい格好で行くといいね。
初めての人は、
まずSafety の為に10分ほど注意事項や、
登り方や降り方、
それに落ち方などを教わるんだよね。

それからいろんなレベルにわかれてて、
初心者がすいすい登れるものから、
傾斜になっていて難しそうな上級者用など
結構おもしろいよ。
はまる人が多いのが分かる気がする。
そして我が息子。
ボルダリングしてるねー。


あっちにこっちにと手を伸ばし、
足を伸ばして上へあがろうと。

なかなか真剣。手と足の位置を変えながら、
こうかな、ああかな、と考えながらじょじょに上っていく。
私は下から息子のお尻を持って支える役。
行き詰まった時に、足を持って”ここかな?”
といいながらお手伝いして。
もう少ししたら制覇しそう。


もう少し大きくなったら
一緒にボルダリングジムに行こうね。




2015/08/25

ホワイトロックのクレセントビーチ



ホワイトロックビーチはよく行くけど、
このクレセントビーチは初めて。

ファーマーズマーケットの帰りに
旦那さんが見つけてくれた場所。

ホワイトロックビーチよりも人が少なく、
結構ローカルの人が多い感じ。

この日はとてもいい天気。



息子には初めての海水
バンクーバーでは
ビーチ自体があんまりきれいじゃないもんね。
ここはとっても海水が澄んでいて、
よかったよ。

砂の上を歩くのを拒否する息子。
私ぐらいの歳なると足裏が痛くて
ビーサン無しじゃ石ころの上は歩けないけど、
キミ、まだ大丈夫でしょ。
慣れるのに少々時間がかかったけど、
1回慣れると、石を投げることが気に入り
なかなか離れなくなっちゃった。



たくさんの親子連れが、
サマーキャンプでの体験なのか
セーリングを楽しんでた。



息子はこれを指差して、
”ボーッ!”と呼ぶ。
そう、”ト”を最後につければ完璧なのにね。

ガンバレ、息子よ!

2015/08/24

ステキな Farmer`s Market in ホワイト・ロック



昨日の日曜日、
急に今日は海を見る気分だねなんて言って、
ホワイトロックに行こうと思い立ち、
朝準備をして出発!
海側に着く前に、マーケットを発見!!!
White Rock の Farmer`s Market へ寄り道ね

ここは、5月の後半から10月の前半まで開催していて、
日曜日の 10AM~2PM までやってるんだって。
場所は 15154 Russell Ave White Rock BC。


色々なお店がでていて、
どのお店もカワイイ。

全部のお店の写真取りたかったんだけど、
そうゆう訳にもいかず、
面白そうなものだけピックアップ。



Soup Mix のお店 


これをお湯で煮るだけでスープができるという優れもの。
ビーンズやキンワ、パスタからトマトスープのもとなど。
栄養価の高そうなものが多々。
種類も豊富で試してみる価値ありかも。
 


草のみを粗飼料として飼育された牛肉とラム肉
を量り売りで売ってるお店。
クレジットカードが使えるんだね。
 


スパイスのお店。
たくさんのスパイスの種類があって、
サンプルも配ってた。
この臭いは空腹にはつらい!
インディアンが食べたくなってきた。
 


フリーランの卵。
手作りの鶏の置物が招き猫のように店頭に。
お客さんいっぱいいたなぁ。
 

ソーセージのお店。
ここも種類がたくさんあって、
サンプルも常時用意されてた。
奥でおねえさんが、
BBQしてるのがサンプル用に焼かれてるヤツ。

          
            ハニーのお店。
               手作りハニーは格別に美味しいよね。
ドッグフレンドリーなので
犬と一緒の人があちこちに。
犬好きの息子は、
あっちへこっちへと犬を触りまくって
落ち着かないったらありゃしない。

充実した日曜日でした。
機会があったらぜひ行ってみて。