2015/08/27

居酒屋 "Kingyo" でお誕生日デート




わたくし事ながら、今日誕生日を迎えました。
まあ、35歳ぐらいから歳を数えなくなったので、
”何歳”と聞かれるとときどき、
”えーっと”と1回考えるようになっちゃった。

今日は、お誕生日という事で、

ここは、特別な幕の内弁当があって、
その日の限定数があるの。
行って注文がほぼ出来ないほど大人気!

なので4日ほど前より予約して、
幕の内を確保!!!

ではご覧いただきましょう!


上段:左〜右
鰻の卵焼き、鮭の南蛮
カニの春雨の酢の物、カキフライ
中段:左〜右
海老のグリーンサラダ、豚の角煮、鶏の唐揚げ、ツナたたき
下段:左〜右
御飯、白菜とキュウリの漬け物、ナスと蓮根の煮物、お味噌汁
 


何度食べても美味しい、
この何種類もある小鉢がたまらん。
大満足!御飯はいつものようにおかわりして、
店員さんに”御飯半分ぐらいでいいですか?”
と聞かれて、”いえ、盛ってください。”って言ってしまった。
だって美味しいんだもん、ここの御飯。




ビールもいただきました。


その後お散歩へ。
バースデーデート、どうもありがとう!

2015/08/26

バンクーバーでおすすめのボルダリングジム



今年の始めに、初めてボルダリングに挑戦。

息子をおばあちゃんに預け、
出産後の気ばらしに、旦那さんと一緒に
人気の高いThe Hives へ。
このウェッブは、North Shoreのだけど、
私達が行ったのは、
インダストリアルストリートのロケーション。
スタジアムの駅から近い場所にあるよ。


靴は、貸してくれるから、
動きやすい格好で行くといいね。
初めての人は、
まずSafety の為に10分ほど注意事項や、
登り方や降り方、
それに落ち方などを教わるんだよね。

それからいろんなレベルにわかれてて、
初心者がすいすい登れるものから、
傾斜になっていて難しそうな上級者用など
結構おもしろいよ。
はまる人が多いのが分かる気がする。
そして我が息子。
ボルダリングしてるねー。


あっちにこっちにと手を伸ばし、
足を伸ばして上へあがろうと。

なかなか真剣。手と足の位置を変えながら、
こうかな、ああかな、と考えながらじょじょに上っていく。
私は下から息子のお尻を持って支える役。
行き詰まった時に、足を持って”ここかな?”
といいながらお手伝いして。
もう少ししたら制覇しそう。


もう少し大きくなったら
一緒にボルダリングジムに行こうね。




2015/08/25

ホワイトロックのクレセントビーチ



ホワイトロックビーチはよく行くけど、
このクレセントビーチは初めて。

ファーマーズマーケットの帰りに
旦那さんが見つけてくれた場所。

ホワイトロックビーチよりも人が少なく、
結構ローカルの人が多い感じ。

この日はとてもいい天気。



息子には初めての海水
バンクーバーでは
ビーチ自体があんまりきれいじゃないもんね。
ここはとっても海水が澄んでいて、
よかったよ。

砂の上を歩くのを拒否する息子。
私ぐらいの歳なると足裏が痛くて
ビーサン無しじゃ石ころの上は歩けないけど、
キミ、まだ大丈夫でしょ。
慣れるのに少々時間がかかったけど、
1回慣れると、石を投げることが気に入り
なかなか離れなくなっちゃった。



たくさんの親子連れが、
サマーキャンプでの体験なのか
セーリングを楽しんでた。



息子はこれを指差して、
”ボーッ!”と呼ぶ。
そう、”ト”を最後につければ完璧なのにね。

ガンバレ、息子よ!