2015/07/25

新しい家族ができました

新しい家族が増えました。

息子が生まれて、はや一年半。
妊娠、出産と忙しくご無沙汰だったけど、
自分に余裕が出て来たので、インスタグラムとともに、
またブログを再開します。

妊娠中の出来事や、出産後から今までの事、
これからの事をブログにいろいろと書いていこうと思ってます

もちろん前のように、気になるモノや、素敵なお店、
レストランやカフェも一緒にね。


息子の部屋。初めてのABC。まだまだ反応が薄いけど、
これから徐々にね。
ベイビーの時は、
ここに寝っころがって、
おむつ替えさしてくれたけど、
息子はもう一才半。
ゴロンどころか、動き回っておむつ替えも一苦労。



2012/11/26

Saje Natural Wellness

アロマの人気はいつもすごいよね。

最近私もアロマにはまっていて、疲れた時や、
または、お家ヨガの間や後にいつも使ってるんだよ。


カナダにある” Saje ”というお店は、
エッセンシャルオイル、ディフュザーブレンド、
ボディークリームや石けんなど、
もっとたくさんの商品があるんだけど、
まあそれはこの”Saje”をクリックして見てみてね。
種類が豊富ですべて100%ナチュラル。


これは、デフュザーブレンド。
左:yoga は精神をバランスよく保つ効果あり
右:tantra は暖かみがあり、
ロマンティックなムードを作るのに効果あり



これは、ラベンダーのミスト。
アイピローにふりかけて目の上におくと、
レベンダーの香りがストレス解消してくれる。




これは日本で購入。
だけど、同じ物が Saje でも売ってたよ。
今は,"out of stock" ってかいてあったけど。
これは、
1. 空気清浄機+加湿器 
2. LEDの暖かみのあるライト点灯機能付き 
3.オートタイマーになっているので、
就寝まえにオンにしても勝手にオフになってくれるから、
アロマのオイルでゆっくり安眠できるね。



2012/11/25

チョコっと気になったこと。















カナダのバンクーバーは以前から世界一住みやすい街と言われてるんだよ。自然も多く街のいろんな所に緑が見られるし(特に夏は最高だよね)、移民国の為、いろいろな国籍の人達が多いから人と違う事に違和感が無く、それをみんなが認めている街。それから医療に関する国のサポートがいいというのも理由の1つかな。近年は増税、物価や不動産価格の高騰などで、以前よりは状況も変わってきてる。それでも住みやすい街の上位ランキングにはいるんだよね。

この間、何かの記事でマレーシアが日本人の人が住みたい国ナンバーワンに6年連続なっているとか。特に日本東北大震災後には、長期滞在ビザの取得者が倍以上になり、移住してる人が増えてるんだって。最大の理由は、物価が安いということ。日本の1/3なんだとか。それに、マレーシア人はマレー語以外にも英語も話せるからコミュニケーションをとるのにもそこまで苦労しないらしい。親日国家で治安もよく、医療水準も高いうえ日本語で対応もしてくれる所もあるとか。その上、震災も少ないから安心なんだって。日本からは5、6時間でいけるんだよね。食事も日本人の口に合う物ばかりじゃないかな。



そんな話をしていたら、マレーシア料理が食べたくなってきた。今度のDining Out は"Banana  Leaf ”かな。