2012/01/22

Hummus。

私はあまり豆好きではないんだけど、納豆、枝豆、小豆は大丈夫。後の豆は食べた時のモサモサ感が苦手で、特にひよこ豆(チックピー)は得意な方ではないんだよね。でもそれが去年 Save On Food で買った Hummus をひよこ豆とは知らずに食べたところ、美味しいではないですか。ということで、今回は家で旦那さんが Hummus を作ってくれたんだよ。
これがひよこ豆。


これが茹でた後のひよこ豆。


それをタヒーニと一緒にミキサーに入れて、


ガーリックと塩、コショウ、ひよこ豆のゆで汁を少々いれ、
お好みの固さまでミキサーでつぶしていくんだよ。

残念ながら、仕上がった Hummus の写真を撮る前に、
フレンチバゲットと共に食べ終わってしまったので、
次回また作ってもらった時にまた写真載せるね。
Hummus の栄養分:
タンパク質、
ビタミンB1、B6、
カルシウム、
鉄分、亜鉛、
カリウム、葉酸、食物繊維
が含まれていて、健康に良し。

興味のある人は自家製 Hummus 作ってみてね。





2012/01/21

Brunch。

今日朝からダラダラして、お昼頃に何を食べようかぁーと冷蔵庫を開けてみると、お野菜くんたちが食べて欲しそうにしてたので、さっさっさーとつくってみたの、お家ブランチ。



Tuna Melt

ツナ缶を開けて細かく切った茹でたブロッコリーを加えて、マヨネーズ、塩とコショウで混ぜて、
それからマルチグレインのトーストの上にモッツァレアチーズと一緒にのせてトースターでチン!
このチーズとツナの融合、たまりませんな。チーズはマーブルだともっとコクが出ておいしいかも。

ほうれん草と卵のオムレツ

野菜スープ

冷蔵庫に残っていた野菜を使ったトマトスープ。
ニンニクとタマネギを炒めて、塩とパプリカの粉を加え、
そこに人参、セロリ、ジャガイモを入れて更に炒め、
お湯とチキンスープのもとと缶トマトを開けて足し、
グツグツと煮込むこと30分。
最後にフレッシュバジルとセイジを入れ、
味見をして塩、コショウで調節。
あっさりスープの出来上がり。







2012/01/20

Converse。

お気に入りのコンバースたち。

左、中:Jack Purcell
右:Chuck Taylor Slim

セールの時期を狙って、左二つのJack Purcell を色違い、ちょっと形違いで購入。
右のChuck Taylor Slimは、幅が狭くてスニーカーなのに女らしく履けるので、
すごくお気に入りだったんだけど、底が薄いからすぐに穴が空いちゃった。
全部レザーなので、キャンバス地と違ってお手入れがしやすいよ。