2015/10/29

地域子育て支援センター






就学前の子供たちに保育園や幼稚園を開放して
無料で遊ばせてくれるとゆう
地域子育て支援センター。
他のお友達と遊ばせることのできる場所
自分一人で一日中子供といると
息が詰まることもあるから、
外へ出ていろいろな人と
出会え知り合えるいい機会だよね。
場所によって日時が違うから
事前に園のウェッブサイトなどで
確認するようにて行くようにするといいよ。

ここの幼稚園では、30分の自由時間、
30分の幼稚園児によるダンス披露と
みんなで輪をくぐるゲームをしたんだけど、
みんなちゃんと先生の言うこと聞いて上手に踊ってた。



輪くぐりゲームは幼稚園児のお兄さんお姉さんが、
輪を持ってくれていて、二手に分かれて競争するというもの。

 

息子も参加。分け分からず、
他のこの見よう見まねで
くぐってゴール。

最後に、また来てね。と書かれた折り紙で作られた
かわいいメダルをもらって終わり。


今度は幼稚園に体験入学かな。

2015/10/28

ラーメン丸醤屋 in 高知



この日はイオン高知で友達と会うことに。

帰ってきたらどうしても食べたかった醤油ラーメン。


バンクーバーは
ラーメン天国と言われるほど
ラーメン屋が並んでるんだけど、
なかなか美味しい醤油ラーメンに出逢わない。
ラーメン屋でチャーハンも見たことない気がする。

イオンのフードコートにあるラーメン屋さん
”丸醤屋”

意外にもここのラーメン、
ギョウザ、チャーハンセットが
美味しかった。




麵好きの息子に半分以上ラーメンを食べられたので、
母はチャーハンとギョウザでラーメンの汁を飲んで満足。






2015/10/27

カフェレストラン ソレイユ in 高知



日本でゆう、モーニングとは
喫茶店などで食べられる朝食のこと。

トーストにジャム、サラダ、ゆで卵、
ヨーグルト、スープとコーヒーが基本だよね。

知寄町一丁目電停近くにある
カフェレストラン ソレイユ。




ここで食べた和食モーニングは、小鉢がたくさん。
炊きたての御飯と熱々のみそ汁が一緒にでてきたの。
ここのだし巻き卵、メチャ美味しかった。
最近卵焼き嫌いの息子も、パクパクと食べてた。




スーパーに寄って帰りたかったけど、
朝早すぎてまだ開店しておらず、
近くの神社で遊んで暇つぶし。

カナダにはないものが沢山あって、
珍しいらしく鳥居を行ったり来たり。


お賽銭も入れて、みんなが元気で
過ごせますようにと願掛けをした後、


はい、お買い物。これもあれもとかごに入れちゃうんだな。
そんなに買えませんので、元に戻してくださいというと、
意外にすんなりと戻してくれた。


買いたいもの沢山あり過ぎ!