日々の暮らし in バンクーバー!
Love Food, Love Fashion, Love to live in Vancouver!
2012/01/02
Coco before Chanel。
去年より、
Netflix
にサインアップして映画を楽しんでるんだけど、最近見た映画でとても興味深かった映画、Coco before Chanel (2009年公開)。
これはココ・シャネルの生い立ちから有名デザイナーになるまでの半生を描いた映画。
アンヌ・フォンティーヌ監督、”アメリ”でも有名なオドレイ・トトゥ主演。
昔のフランス社交界で着られていたドレスに疑問を感じ、
それとは全く違った自分のスタイルを貫き、
今のフランスモードファッションの原点を作った人物。
彼女は最初帽子のデザイナーだったんだって。
映画の途中でよく寝てしまう私が、最後まで見た作品。
とても面白かったよ。興味のある人は見てみてね。
2012/01/01
新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
2012年が皆さんにとっても良い年になりますように。
さて今日は、昨日の New Year Eve の疲れから朝はゆっくりと起きてお雑煮の支度。今年は日本の文化をまず楽しもうということで、
シンプルに、お餅とほうれん草、かまぼこに鰹節をのせ出来上がり。
やっぱり年の初めはこれでしょう。
その後は昨日から準備をしていたおせち料理!
といってもフジヤからかって来た物が多いかな。
盛りつけの彩りを考えるの面白かったよ。
フジヤより:栗きんとん、昆布巻き、こんにゃくのピリ辛煮、黒豆。
自作:サラダ、エビチリ。
紅白のかまぼこ、だし巻き卵、筑前煮。
筑前煮はフジヤで50gかって、椎茸、人参、蓮根を自分んで煮て加えたもの。
枝豆も入れると色鮮やかに。
最後はすし太郎のちらし寿司。手抜きのおせちだけど十分美味しかったよ。
では、今年もよろしくお願いします。
2011/12/27
今日の晩ご飯。
今日の晩ご飯は、
*
ポークのソテーにアップルと洋梨の甘みソースがけ
。
*
レタス、トマト、キュウリ、アボカドのサラダ
。
*
マッシュルームとモッツァレラのチーズ焼き
。
バジルとパルメジャンチーズがのってて、この風味がたまらなく好き!
サラダドレッシングは塩、コショウ、レモンの絞り汁とオリーブオイル。
とてもシンプルだけど添加物など入っていないからとても健康的。
デザートは、昨日作ったベイクドチーズタルトとカフェオレ。
前回も話したけど、ケーキ作りは始めたばかりで、
これも初めて作ったベイクドチーズタルト。
ちょっとふちがこんがりし過ぎかもだけど味は最高!
タルトの部分から作ったけど、結構力仕事なんだね。
いいワークアウトになったかも。
また新たなケーキ作りに挑戦しようっと!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)