2015/12/27

旦那さんと息子へのクリスマスギフト


サンタさんは家にもやってきたようで、
いくつかプレゼントを落としていってくれたみたい。

旦那さんはずっと前から欲しかったという、
Bose のスピーカー。
Bluetooth になっていてどこでも聞ける。
サウンドクオリティーもいいみたい。




息子はたくさんもらったけど、
その中のユニークなものを紹介。



これは日本でもあると思うけど、
マグネットフォーマーといって、
四角と三角の形をしたマグネットで、
色々な形を作っていくというもの。
クリエイティビティを育てるのにいいらしい。


次は、バランスバイク。
ペダルがついてないので、
バランス感覚を養って、
自転車に移行するのにとってもいいというんだよね。
今年の夏によく見かけたから、
是非うちの息子にと思ってね。

サンタさん来年もよろしくお願いします。




2015/12/26

息子のお手伝い Part 4 ( お米洗い)


白米が大好きな息子。
小さな頃から沢山食べるんだよね。
やっぱり半分日本人。

ママも白米ダーイスキ。
焼き肉に行っても、
定食を頼んでも、
毎回と言っていいほど、
御飯はお替わり。

お米を釜に入れる音を聞いた瞬間、
タカタカタカと走ってきて、
”ライス”といいながら釜の中に手を入れて、
ドライの米の感触を楽しむ息子。

この感触が不思議らしく、
握っては開いて握っては開いてを
繰り返すんだよね。



はい、”お米洗うよー”というと、
”ノーーー”といって離れないから、
脚立を使って上らせて一緒にお米洗い。



混ぜるのはいまいちだけど、
お水を流すのが徐々に
上手になってきた今日この頃。

お米美味しく炊けてたね。
また手伝ってね。


2015/12/25

Merry Merry X`mas!



メリークリスマス。
みんなが良いクリスマスを過ごしていますように。




うちのクリスマスツリー。
壁にしてみたよ。
Ferrero で働いてる旦那さんのお友達から、
たくさんのチョコレートをもらったから、
それも一緒に飾ってみたの。

一番下にあるのが、アドイベントカレンダー。
クリスマスまでの25日が
1つ1つ窓になってて、
チョコレートが出てくるんだよね。

家が狭いと、こういうツリーもいいかもね。