2015/09/17

贅沢なハッピーアワー at BRACK+BLUE





いつも仲のいい3人で、私ともう1人のお友達の誕生日を
この時期に合せてするんだ。

お友達の提案で、初めてのレストランへ。
今回はちょい贅沢に、BRACK+BLUE のルーフトップで
ハッピーアワーをしてきたの。

グローバルグループの系列で、
他にはCOAST, ITALIAN KITCHEN など
他にも4軒ぐらい経営してるみたい。


ここがルーフトップ。
下からエレベーターであがっていくんだよ。
ちょっと特別感あり!






飲み物は、ハッピーアワー用のビール、ワイン、カクテルが$5。
アピが全部50%オフ。
 
 



スピナッチとクラブのディップ 

Philly チーズステーキがのったフラットブレッド。
ピザみたいな感じ。


カラマリ。
イカの厚みがよそで食べるのよりも断然いい。
ちゃんと、イカを食べてる感じがする。
 

海老のチリソースがけ。
海老のぷりぷり感とこの周りにあるサクサクしたやつと、
チリソースが最高!


シーフドレストランの定番のメニュー。
ソルトスプリングのムール貝で、
タイのココナッツソースに入ってる。
ムール貝も遠慮なくおおぶりで、
噛むと口の中で海が広がる感じ。
このブレッドをつけて食べるソースもまたいい。

ダックのタコス。
ダックのタコスは初めて食べたけど、
甘辛い味がしっかりとついていて
酸味のあるキャベツのソースと

相性抜群!

いつも子連れだから、ゆっくりと話す暇もないんだよね。
この日は私達だけで、Girl`s Night ではなく、
Girl`s Early Evening で、お酒を少々飲みながら
少しほろ酔いで、たわいもないことで大笑いしたりして。

あー、楽しかった。

こんな時間を過ごせる友達がいることを
ありがたく思う一日になったな。




2015/09/16

お手伝い Part3 ( エンジニア編)




旦那さんが、階段にゲートをつけてくれたのは、
かれこれ1年半前かな。

人のしていることをしたがる年頃の息子は、
一度緩んだストッパーの部分を旦那さんが直しているのを見て、
またまた、興味を示しドライバーを発見して、
キュッ、キュッ、キュッと直すまね。

ちょっとここ緩んでるかなぁ、なんて思ってるのかしら。


分ほど働いた後で、



はい、休憩します。と、スナックをつまむ息子。

この間にドライバーを取り上げお菓子を持って誘導し、
息子の部屋でオモチャのドライバーにスイッチ。





こっちの方がキミにはあってるよ。









2015/09/15

ホームメイドクッキー




先週のある日、
思い立って初めてのオートミールクッキを作ろうと思い、
旦那さんに言ってみると、
それに追加してバナナチョコチップクッキーも作ってくれ
いうリクエスト。
えーっと、どっちも初めて作るものですけど。



オートミールクッキーには、クルミとチョコチップが入ってて、
バナナチョコチップクッキーと共にオーブンに入れて、
20−30分ほどで両方とも完成。

意外と早くできるのね。
ということで息子のおやつにもってこいみたい。

ベーキングは苦手だけど、
徐々に作る回数増やしていこうかな。