日々の暮らし in バンクーバー!
Love Food, Love Fashion, Love to live in Vancouver!
ラベル
Family
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
Family
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2015/09/01
子供がハマるロシアのアニメ ”マーシャと熊”
›
最近の息子のお気に入りは、トーマスはもちろんのこと、 この”マーシャと熊”という、ロシアのアニメ。 私の家事の合間に、息子が1人で ipad を見ていて、 なにやら楽しげに、”キャッキャッキャッ”と 笑うもんだから、何事かと思っていたら、 偶然見...
2015/08/25
ホワイトロックのクレセントビーチ
›
ホワイトロックビーチはよく行くけど、 このクレセントビーチは初めて。 ファーマーズマーケットの帰りに 旦那さんが見つけてくれた場所。 ホワイトロックビーチよりも人が少なく、 結構ローカルの人が多い感じ。 この日はとてもいい天気。 ...
2015/08/23
息子から旦那さんへプレゼント
›
今年の父の日。 いつも息子が通っている Strong Start Programから 。 ここでちょっとこのプログラムに付いて説明。 カナダのStrong Start Programとは、 政府が無料で小学校の一部屋を使って、 0歳から5歳...
2015/08/22
ひとりでできるもん!
›
最近の息子のお気に入りは、 ストローラーを自分で押すこと。 いつも使っているのは少々重いので コントロールしにくいみたいでけど、 このアンブレラ型のは軽くて 背が低い子供でも両手で押せるから楽しいみたい。 手伝お...
2015/08/16
息子のお手伝い パート1(洗濯)
›
息子のお手伝い。 1人で立ち始めた頃から 洗濯機に興味を示し、 お手伝いをしてくれるように。 一通りの洗濯のステップは 分かっているようで 洗濯物と洗剤を入れるところから、 乾燥機に入れるまでの プロセスを手伝ってくれる。 洗...
2015/08/15
階段、アップ&ダウン!
›
人の子供の成長は早いもんだと思ってたけど、 自分の子の成長はもっと早いなと感じる今日この頃。 階段大好きの息子は、 ハイハイし始めた頃から階段に興味を示し、 7ヶ月頃からは階段の上り下りを、 パパに教えてもらって徐々にマスター。 ちょう...
2015/08/09
エルモ、左肩脱臼。
›
息子の友達、エルモ。 いつもなぜか、 アンパンマンとごっちゃになるらしく アンパンと呼ぶ息子。 ドラえもんの絵描き歌もまざって マルかいてチョンということも。 確かに絵描き歌の顔してるけどね。 時々正しく、 エルモと...
2015/08/08
小さなアーティスト
›
この間まで、シャカシャカとペンを持って 上下に動かす事をメインにして 絵(?)を書いていた息子。 ブツブツと独り言をいいながら、 あっちへこっちへとペンを動かして。 時には、紙からはみ出てテーブルの上に ペンが付いた瞬間、ガがガーと力を入れるんだ...
2015/07/31
イモムシくんですか?
›
お昼寝中の息子。 こんな寝方でよく寝れるもんだわ、と観察中。 あまりにも可笑しく可愛かったので 写真をパシャリ! H&Mのソックス。 色違いで何足も一緒にパックで売ってたの。 バラバラの色でもかわいいよね。 そして、別の日もまた...
2015/07/27
赤ちゃんへ手作りメリー Bird & Elephant Mobile DIY
›
赤ちゃんを寝かしつける為のメリーって 必要なのかなあって思ってて、 でもなんだかプラスチックの音のなるのはいいけど、 息子の上に落ちやしないかとか心配で。 (落ちないように出来てるから心配しすぎなだけだけど) それなら紙でできたてものならいいんじ...
2015/07/26
妊娠にいたるまでの道のり
›
妊娠にいたるまでの道のりは、簡単じゃなかったかな。 なかなか妊娠できなくてWalk in Clinic に行ったら、 血液検査と、超音波、 それからレントゲン(子宮卵管造形検査)とって来てくださいって言われて、 そのままFertility Clinic に既に紹...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示